★★5月チャレンジテスト★★こどもプラス市川教室 放課後等デイサービス 児童発達 発達障害

未分類

こんにちは!

梅雨の気配を察知する こどもプラス市川教室 です☔

 

今月も チャレンジテスト が始まりました!

今月のチャレンジテストの種目は

① クマのフープ渡り

② 忍者カンガルーの柵越え

③ 忍者前回りのポイント着地

です!

一つずつご紹介いたします!(^^)!

① クマのフープ渡り

クマ歩きでフープに触らずに歩く種目です!

この種目により腕の支持力や体幹、フープを触らないための空間認知力が養われます💪

手足の着く位置に気を使って進むので、時にはいつものクマの姿勢とは違う形になるので、見た目以上に大変な種目となっております。

② 忍者カンガルーの柵越え

この種目は平均台や紐等に引っかからないようにジャンプし、なおかつ忍者のように静かに着地する種目です!

この種目では跳躍力に加え、静かに着地する際に必要な足先の力や柵の高さ把握する空間認知力が養われます。💪

着地の際に如何に音を無くすかがポイントで、みんな試行錯誤しながら取り組んでくれました😊

③ 忍者前回りのポイント着地

この種目は鉄棒の前回りの着地の際にフープや指定された位置に忍者のように静かに着地する種目です!

この種目では、鉄棒で養われる懸垂力や回転感覚に加え、着地点を確認する判断力や空間認知力、前回り終わりに静かに着地するための抑制力や身体コントロール力などが養われます。💪

今月は忍者が多いため終始静かに種目を行ってくれている人が多く、静かに着地が難しい人にはスタッフと一緒に着地を頑張ってくれました😊

 

以上です!

今月はみんな忍者になりきって頑張ってくれてます!

 

また来月の種目もご紹介していけたらと思います😊

 

コメント