★☆どうして熱中症になるの(紙芝居)☆★ 放課後等デイサービス 児童発達支援事業 無料送迎 江戸川区 市川市 発達障がい 運動療育 放デイ 児発 ADHD 自閉症

未分類

こんにちは!

日焼けが止まらない こどもプラス市川教室 です🌞

 

7月は 熱中症 に関する紙芝居を読み聞かせしました!!

タイトルにある通り、どうして熱中症になってしまうのかを紙芝居を通してみんなに考えてもらいました🌞

年々夏の気温が上がり猛暑日が続くため、水分・塩分補給や涼しい場所・恰好で過ごすことが予防につながり、日頃から食事を3食しっかり摂り、夜は夜更かしせずにたくさん寝るようにして体力を作ることも大切です。

またもし熱中症になってしまった時は、直ぐに大人に知らせ、救急搬送の手配や身体の体温を下げるため頭や首、脇や太ももなども氷などで冷やすなどの処置が必要となります。

 

今回学んだことを活かして、この暑い夏を元気に乗り切りましょう🌞😊

 

コメント